top of page


HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展
もしあなたがマンガやアニメ、ゲームが好きなら、今すぐ京橋へ。なにせ、私たちのルーツとも言える展覧会が始まったらしい。 その名も、 「HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」 。 葛飾北斎といえば、「冨嶽三十六景」のクールな浮世絵師ってイメージかもしれない。...


あの「秒速5センチメートル」が実写映画化!10月10日全国公開。
『秒速5センチメートル』初の実写化決定、主演は松村北斗・高畑充希 『秒速5センチメートル』が実写映画になる。新海誠監督の原点とも言える、あの忘れがたい作品を、フィルムに焼き付けるのは奥山由之だ。彼の写真集やCM作品に触れてきた者なら、光と影の繊細な描写、そして何気ない一瞬に...


日本のHIP HOPシーンが熱狂する「FORCE FESTIVAL」
日本のHIP HOPシーンの最前線を走り続けるアーティスト、YZERRがオーガナイザーを務める新たな祭典「FORCE FESTIVAL」が、横浜アリーナで2日間にわたって開催される。このフェスティバルは、日本の音楽フェス史に新たな1ページを刻むべく、国内外のトップアーティス...


Justin Bieberが再び放った『SWAG II』
今回サプライズリリースされた「SWAGⅡ」ジャケット これは”愛”のサウンドトラックだ 2025年7月に突如として現れたアルバム『SWAG』。その衝撃からわずか56日後、ジャスティン・ビーバーは再び世界を驚かせた。サプライズリリースされた続編『SWAG...


時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989–2010
展示カバーイメージ 現代アートってどこか難しいイメージがあったり、なかったり。 1989年から2010年という時代、日本のアートシーンはまさに大激変期だった。 バブルが弾けて、社会全体がぐらつき始めた。携帯電話やインターネットが普及して、誰もが新しいテクノロジーに夢中になっ...


HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025
映画はいつだって、特別な体験だ。 でも、真っ暗なシアターで静かに座って観るだけがすべてじゃない。もっと自由で、もっとあなたらしいスタイルがあるはず。 日比谷の街がまるごと映画館になる「 HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025 」。...


特別展「江戸☆大奥」
※ 『千代田の大奥』より「千代田大奥 御花見」 江戸時代に思いを馳せて、クールな特別展へ繰り出そう。 この夏、粋な特別展が現在開催中。その名も「江戸☆大奥」展。 徳川将軍のプライベート空間であり、多くの女性たちが生きていた大奥。そこは、華やかでドロドロとしたドラマの舞台とし...


夏の末、9月に読みたい5冊。
サマータイムは短い。ゴールデンウィークが終わったあたりから夏のはじまりに胸を躍らせていた気がするけど、気づけばもう9月。そんな濃くてあっというまに過ぎ去る夏の終わりに何を読もう。夏を満喫しきれず最後のかけこみで夏を感じたいあなたへ、さらに短い秋への準備を進めるあなたにも、今...
bottom of page
